スケジュール管理はiPhoneのみでも問題ない感じだが、やはり紙の手帳は手元に置いておきたい。ここ2年は能率手帳の普及版を使っているのだが、来年はコクヨのSYSTEMICみたいなノート型のダイアリーを使ってみようかと考えている。
SYSTEMICはキャンパスダイアリーとキャンパスノートの2冊を挟んで使うことができるノートカバーだ。メモ帳は必ず必要なので都合がいい。能率手帳もノートを追加していて、むしろそっちの使用頻度の方が高いくらいなのだ。
もうすぐリングノートタイプも発売されるようなので、その現物を確認してからスタンダードにするかリングタイプにするか決めようと思う。また、他社にも同じようなコンセプトのカバーノートがあるので、そちらも並行して検討してみよう。

コクヨ カバーノート システミック B5用 ノート2冊収納 ノート+スケジュール帳など一冊管理 ペン・小物収納ポケット付 グレー×黒 ノ-653A-1
- 出版社/メーカー: コクヨ
- 発売日: 2008/11/04
- メディア: オフィス用品
- 購入: 13人 クリック: 106回
- この商品を含むブログ (6件) を見る

コクヨ カバーノート システミック ノート2冊収納 グレー×黒 A5用 ペン・小物収納ポケット付 ノ-655A-1
- 出版社/メーカー: コクヨ
- 発売日: 2008/11/04
- メディア: オフィス用品
- 購入: 21人 クリック: 388回
- この商品を含むブログ (12件) を見る