ちょっとお疲れ気味なので、自宅でWebをあれこれ見ていたら、OLYMPUS SZ-30MRが目にとまった。
下の動画を見てもらいたい、なんか機能がすごいのだ。これぞコンパクトカメラ、これぞデジタルカメラって感じ。
今はメインでK-7を使っているけれど、コレはデジタルカメラではあるが、普段はフィルムカメラと同じように使っている。デジタルであることのメリットはレックビューがあり、フィルム交換が必要ないことくらいか(それでも大きなメリットだが)。
しかし、SZ-30MRはデジタルカメラでしかできないようなことがいっぱいできるようだ。おもしろい。
ちょっと大きそうに見えるが、電池込みで226gなのでカバンに投げ込んでおいてもそれほど邪魔にはならないだろう。焦点距離は135換算で25mmから600mmと十分。スーパーマクロもできるようだし、普段の持ち歩きカメラとしてはこういうカメラがいいかもしれない。