会社でなくしたノートを探していたら、LAMYのSafariが出てきた。
左から、
LAMY Safari
Pelicano Junior
パイロット カクノ F
パイロット カクノ M
パイロット カスタム74(改)。
買った順番だ。
改めてSafariで筆記してみると、ナルホド、サラサラと気持よく書ける。
滑らか具合で言うと、上の5本の中ではナンバーワンだ。紙と接触した時の硬さはステンレスニブならでは。ササッとボールペン的に書くなら非常に使い勝手のいいペンだ。ただ、筆記角がちょっとおかしくなった時に、ガリッと引っかかるポイントがあるのだが、その時のガリッと感が心地良くない。どんな筆記角度でも安定して筆記できるのはカクノだ。長時間、落ち着いて文章を書くならニブが金のカスタムが適している。
筆跡はこんな感じ。ノートはツバメノート。W3005。字が汚いのはペンのせいではない・・・
使いこなすことを前提に、心地良いサラサラ感を味わいたいならSafari。Fとはいえ、海外の万年筆は割りと太めなので、EFでもいいかもしれない。
ペリカーノジュニアはペンが太すぎる上に、ニブの大きさや筆記感が好みじゃない。
カクノは非常に無難な選択。普通のノートなどに筆記する場合には適度な太さであり、なめらかなのでMがオススメ。手帳などに筆記する場合にはFの方がいいかもしれないが、カリカリ感は否めない。
カスタム74はペンクリニックで調整したので非常に書きやすくなっている。太さ的にはFMよりもちょっと細くなっているような気がする。上にも書いたが、ペン先が程よく柔らかいので、文章を書くのに適している。メモ書きにも使えなくはないが、ザザッと書く場合、線の太さが安定しない。メモ書きにはステンレスニブが適している。
ただ、いろいろ調べていて、セーラーの長刀はメモ書きにも使えるんじゃないかと考えている。1年位かけて、次に買う万年筆のことを考えたいと思う。

LAMY サファリ スケルトン 万年筆(F) スチールペン先 L12-F 〔正規輸入品〕
- 出版社/メーカー: LAMY
- 発売日: 2012/12/10
- メディア: オフィス用品
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

ペリカン ペリカーノJr - Pelikan Pelikano Junior - 本体:レッド 万年筆
- 出版社/メーカー: Pelikan
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 4人 クリック: 24回
- この商品を含むブログ (8件) を見る