トラックボールが好きで、今はロジクールのM570を使っている。そのロジクールから新しいトラックボールが発表された。エレコムのHUGEも気になるところだが、ロジクールの新しいモデルも非常に気になる。
新しいモデルはトラックボールの傾き具合を調節できるようだ。しかし、1万円オーバーはちょっと高いかな。
ところで、トラックボールはマウスよりも狭い場所で使える、腕が疲れにくいなどのメリットがあるけど、細かい動きはマウスの方が得意だと思う。また、例えば、リラックスした体勢で腕を伸ばしたままウェブブラウジングなどをしようとすると、肘の関節が痛くなるなどのデメリットもある(これは自分の場合だけかもしれない)。こういうデメリットは個人差が大きいと思うので、マウスよりも優れたポインティングデバイスだと断言するのは難しい。
ただ、早とちりしてほしくないのは、トラックボールを使ったことがない人が初めてトラックボールを触ると、慣れるまでに1週間から2週間ほどかかると思う。正直、イライラすると思うけど、間違いなく慣れるので、最終的な評価はしばらく使ってからにしたほうがいい。もっとも、1,2週間もイライラするのがめんどくさい人にはおススメしない。

Logicool ロジクール MXTB1s bluetooth ワイヤレス トラックボール MX ERGO Windows,Mac対応 筋緊張20%軽減 8ボタン 高速充電式 2年間無償保証
- 出版社/メーカー: ロジクール
- 発売日: 2017/09/25
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る

エレコム トラックボールマウス ワイヤレス 大玉 8ボタン チルト機能 ブラック M-HT1DRBK
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2017/07/19
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る