紙屋町のオフィス21を物色していると、立った位置からはちょっと見えにくい位置にダウンフォースがあるのが見えました。
このモデルが以前から欲しいと思っていたのですが、近所で見かけるのは後継のダウンフォースRの方ばかりでした。この製品は在庫が無くなり次第、販売中止ということです。
Rよりかっこいいです。
グリップの素材はラバー系ではなく、プラスチックです。
↓上から、トンボエアプレス、uni パワータンク、パイロット ダウンフォースです。
ちなみに、ダウンフォースRはどこかに行ってしまって見当たりません・・・
ダウンフォースは結構大きめです。
ダウンフォースRについては以前ブログで紹介しました。
この記事でも書きましたが、ダウンフォースの書き心地が一番なめらかで書きやすいです。
ダウンフォースの強みは普通の油性ボールペンのリフィルが使えることだと思います。
アクロインキのリフィルも使えるようなので、そのうち試してみたいと思います。
*****
そういえば、Dr. Grip 4+1があったので、試してみました。しかし、もともとアクロインク自体がなめらかなので大きな差は感じませんでした。ダウンフォースは旧油性で行こうと思います。

パイロット 油性ボールペン ダウンフォース 0.7mm ブラック BDW-40F-B
- 出版社/メーカー: NaSh-Design
- 発売日: 2014/10/01
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る

PILOT 抗菌 加圧ボールペン Down force ダウンフォース 0.7mm 黒インキ (B ブラック)
- 出版社/メーカー: NaSh-Design
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る