uniのメタルケースを買ってきました。
シャープペンシルの芯を補充しながら繰り返し使える芯ケースです。
素材はステンレスでできていると書いてあります。
よく用いられるSUS304などのオーステナイト系ステンレスは磁性を持ちませんが、このメタルケースは弱い磁性があります。価格や腐食性を考えるとマルテンサイト系かもしれませんが、フェライト系の可能性もあります。いずれにせよ、SUS304などに比べると錆びやすい材質なのは知っておいた方がいいです。シャープペンシルを入れるケースなので、水に濡れるような使い方はしないと思いますが。
ラインナップはユニ メタルケース 0.3mm HBとユニ メタルケース 0.5mm HBがありますが、初期芯が異なるだけで、ケース自体に違いはなさそうです。私が買ったのは0.3ですが、ケース自体には芯径を判別するような表記はありません。
少し観察してみましょう。



外装に使われている素材は0.4 mmで、かなりしっかりした印象です。
外装にはuniのレーザー刻印しかなく、シンプルです。
動きはこんな感じです。
開け閉めする際には、少しクリック感があり、不用意に開いたりすることは少なそうです。
スライドするだけでフタが閉まる原理はシンプルです。
閉めようとするとフタを固定しているヒンジの側面に力が作用するような構造になっています。
重量は約20 gです。通常の樹脂のケースは6 g程度なのでだいぶ重量感があります。ちなみに、芯を取り除いた時の重量は約19.5 gでした。




非常に所有欲を満たしてくれるものですが、価格が1650円と比較的高めです。
正直、私も買うのは相当迷いました。文房具店に3回見に行き、3回目の今日、買いました。買う前もゆめタウンの中を30分以上歩きながら迷っていました。汗
シャープペンシルの芯と0.3のシャープペンシルを持ち歩くつもりはなかったのですが、明日からクルトガKSの0.3とメタルケースをペンケースに入れて持ち歩こうと思います。凹んだり、傷だらけになるのが楽しみです。